ホーム » 旅育~子連れ旅行 » インドネシア旅行 » 第8日 バリ島といえば、やっぱり海を満喫の巻
インドネシア子連れ旅行/第8日 バリ島といえば、やっぱり海を満喫の巻
3年ぶりのアジア、5年ぶりの途上国、7年ぶりのイスラム圏へ
1月5日
昼はマリンアクティビティ、夜はシーフードBBQ
昨日はバリ島の歴史&文化的な見どころを観光。
今日は長男の希望でマリンアクティビティに初挑戦。
雨期なので天気が心配されましたが、朝から暑いくらいの好天になりました。
まずは、パラセーリング。2人乗り&3人乗りで楽しむことができるので、カップルにも、ファミリーにもおすすめです。

【パラセーリングに挑戦!】
はるか上空から、海と、陸地を一望。あちこちで同じようなアクティビティを楽しむボートやパラシュートも見えて、気分爽快です!
せっかくなので、もう1つ。
バナナボート、シュノーケル、グラスボトムボートなど、色んなアクティビティメニューがある中で、子供たちが選んだのはドーナツチューブ。としまえんのジェットコースターすら怖がるのに、大丈夫?

【家族5人でドーナツチューブ】
はじめのうちは手加減されていたのか、ゆっくりでしたが、徐々にボートはスピードアップ&急カーブの連続。身体が浮くわ浮くわ、しっかり掴まっていないと、本当に振り落とされそうなスリルでした。
ちなみにアクティビティには年齢制限があります。催行会社やメニューによって異なりますが、今回は7歳の次女がギリギリ可能なところで体験しました。
あとで感想を聞くと、楽しかったけど、でも、やっぱりちょっと怖かったそうです ^^;

【ビーチのSNSスポット】
ここにもやっぱりありました。SNS映えスポット!
昼はいったんホテルに戻って、のんびり。どうしても観光予定を詰め込みたくなってしまいますが、どこかでこういう時間は必要ですね。
といっても、子供たちは、ホテルのプールを大いに気に入って、少しでも時間があれば、遊び続けていました。

【ホテルのプールにて】
しばしプールで遊んで、午後はジェンガラケラミックへ。
バリ名産の陶器のお店。事前にガイドブックを見て、長女が行きたいと希望したところです。
割れ物を買うのはちょっと… と思ったのだけど、長女の意志は固く、予定通りのショッピング。嬉しそうに選んでいました。

【ジェンガラケラミック】
夕方からはビーチへ。
ジンバランは、かつてはのどかな漁村だったそうですが、近年は新鮮なシーフードバーベキューが楽しめるイカンバカールが人気です。
日が沈むまでは、まだ暑い!

【ジンバランのビーチ】
ビーチは多国籍な雰囲気ですが、中国系の団体客が多かったようです。ウェディング衣装を着て、撮影しているカップルの姿も見られました。
ひとしきり海辺で砂遊びをした後、あたりが暗くなってきたところで、待望のシーフード。

【イカンバカールのシーフード】
インドネシア料理は、時々想定以上に辛くて食べられないこともあるけど、おおむね美味しくて子供たちにも好評。長男はサーモン、長女はエビが美味しかったようです。全体の量が分からなかったので少し控えめに注文し、まだ食べられそうとなった段階で、気になっていたマヒマヒという白身魚を追加!
子供たちが大きくなってくると、食費は増えますが、一方で色んな種類の食事にトライできるのが、嬉しいところです。

【夕暮れの海を望みながらディナー】
明日の夜の飛行機で発つので、これがインドネシア最後のディナーでした。
夕陽と星空を見ながらのビールはたまりません!
▼英語ホームステイ/語学留学プラン 詳しくはこちら▼
