社会人時代の旅・ジブラルタル海峡編/ポルトガル&スペイン&モロッコ(1998年秋~冬)
初年度は元々取れず、札幌に異動した三年目も取れなかったため、
結局三年九ヶ月の在籍の間、唯一の機会となった。
取得日数は十二日間。行先は大いに迷う。
五日間の夏休みで行けるアジアは対象外、 ヨーロッパにするか、初のアフリカに挑むか。
列車やバスの旅にするか、それとも学生時代の原点に立ち返り、 自転車を持って行こうか。
ナイロビからダルエスサラームという 東アフリカ二国走破も検討したが、
最終的に選んだのはポルトガル、スペイン、モロッコの三国。
ヨーロッパからアフリカへ、 ジブラルタル海峡越えの道のりだった。
もちろん自転車で。
![]() |
ポルトガル共和国 (Portuguese Republic) |
人口 | 1053万人 | 面積 | 9.2万km2 |
首都 | リスボン | 宗教 | キリスト教(カトリック) |
言語 | ポルトガル語 | 通貨 | エスクード(当時) |
旅行期間 | 1998年11月24日~1998年11月27日(4日間) | ||
訪問経路 | (日本)~(フランス)~リスボン/ロカ岬→エヴォラ→(スペイン) |
11月25日 会社の長期休暇で ユーラシア大陸最西端へ

リスボン 市内観光

世界遺産の町 エヴォラ

ポルトガル・スペイン国境

![]() |
スペイン王国 (Kingdom of Spain) |
人口 | 4269万人 | 面積 | 50.6万km2 |
首都 | マドリッド | 宗教 | キリスト教(カトリック) |
言語 | スペイン語 | 通貨 | ペセタ(当時) |
旅行期間 | 1998年11月27日~1998年11月30日(4日間) | ||
訪問経路 | (ポルトガル)→セビーリャ→アルヘシラス~(モロッコ) |
スペイン南部 アンダルシアの道

5月21日 セビーリャ 市内観光

ラルタル海峡を渡り いざアフリカへ

![]() |
モロッコ王国 (Kingdom of Morocco) |
人口 | 3008万人 | 面積 | 44.6万km2 |
首都 | ラバト | 宗教 | イスラム教(スンニー派) |
言語 | アラビア語 | 通貨 | ディラハム |
旅行期間 | 1998年11月30日~1998年12月3日(4日間) | ||
訪問経路 | (スペイン)~タンジール→ラバト~カサブランカ~(フランス) |
大西洋沿いの街道を 走る

田舎の村 出会った青年と

首都ラバト 市内観光

カサブランカへ 列車で移動

カサブランカ 市内観光


![]() |
フランス共和国 (French Republic) |
人口 | 6168万人 | 面積 | 54.7万km2 |
首都 | パリ | 宗教 | キリスト教(カトリック) |
言語 | フランス語 | 通貨 | フラン(当時) |
旅行期間 | 1998年12月4日(1日間) | ||
訪問経路 | (モロッコ)~パリ~(日本) |
経由地パリ 市内観光


台湾(1998年冬)
会社の同期と二度目の台北。

カンボジア(1999年春)
四日間の休みで強行カンボジア旅行。
プノンペンとシェムリアップを巡る。