ふねしゅーの日本探訪/其の漆 サイク部45周年
大学時代、自転車旅行と巡り会った原点の宮城路へ
10月21日/22日 東北大学学友会サイクリング部 45周年
私にとっての旅の原点。 母校東北大サイクリング部の45周年。 記念行事に参加すべく仙台を訪れた。 かつての部室はなくなってしまっているが 懐かしの川内キャンパスに集合し、 まともに自転車に乗るのは1年ぶり。

芋煮会で賑わう広瀬川を越え、 国道48号を西進、愛子大佛の出現に驚き、 毎春走っていた新歓ランのコースを、 へたばりながら走る。 大倉ダムを過ぎて、定義へ。



現役生約40人と 卒業生約50人大集合
整備不良のためタイヤがバーストしており、 あえなく作並温泉までは車に頼る。


夜は宴会。 気がつけば学生時代は遠く10年も昔。 久しぶりに肩組み歌う東北大学学生歌。 ♪青葉燃ゆる、このみちのく~ 古い記憶を辿りながら、 そして夜は更けていく。


翌朝は二日酔いの銀輪会総会。 会の運営のあり方を真剣に討議する。 来たる5年後の半世紀の区切り。 50周年の再会を誓う。

