ふねしゅーの日本探訪
世界を知り、日本を知る。旅をして日本が好きになりました。

其の零 結婚式
日本人なら神前挙式をしよう。

其の壱 表銀座&槍穂縦走
日本の屋根北アルプス、槍ヶ岳から奥穂高を歩いた。

其の弐 愛・地球博(前編)
旅していた頃のことを思い出す。世界各国のパビリオン巡り。

其の弐 愛・地球博(後編)
旅していた頃のことを思い出す。世界各国のパビリオン巡り。

其の参 東京の安宿
東京最大のバックパッカー街、山谷を歩く。

其の肆 三社祭
江戸三大祭の一つ、浅草三社祭。

其の伍 隅田川花火大会
喧嘩と花火は江戸の華、現代に続く夏の風物詩。

其の陸 水天宮/安産祈願
多産安産の犬にあやかって戌の日、ではなかったけれど、水天宮へ。

其の漆 サイク部45周年
大学時代、自転車旅行と巡り会った原点の宮城路へ。

其の捌 三宅島
噴火の爪痕が残る三宅島で、生命の力を感じた。

其の玖 京都の正月
1200年の歴史を育む平安の京、正月の風景を訪ねて。

其の拾 蔵の町川越
小江戸・川越、全国でも珍しい立派な鐘楼がそびえていた。

其の拾壱 仁徳天皇陵
世界最大の陵墓、それは日本にある。堺の百舌鳥古墳群へ。

其の拾弐 築地市場
移転問題で揺れる築地、外国人旅行者に人気の巨大市場だ。

其の拾参 五箇山・白川郷
僻地だから残った日本の農村風景、合掌造りの里。

其の拾肆 金沢
百万石の城下町金沢は、京都をしのぐ観光先進都市だった。

其の拾伍 小布施
幕府御用達の栗の名産地にして、葛飾北斎ゆかりの町。

其の拾陸 妙高高原・上越
上杉謙信の居城、春日山。豪雪地帯、高田の雁木の街並み。

其の拾漆 出雲崎・寺泊
佐渡島からの金の荷揚げで栄えた天領、出雲崎を訪ねて。

其の拾捌 水都大阪
日本第二の都市は、水の都だった。大阪城から道頓堀へ舟の旅。

其の拾玖 天覧山・多峯主山
子連れ登山シリーズ第1弾。飯能近郊の低山を縦走した。

其の廿 大吉山・朝日山
子連れ登山シリーズ第2弾。京都・宇治の山を歩く。

其の廿壱 平城遷都1300年祭
シルクロードの東端、平城京で1300年の歴史に思いを馳せる。

其の廿弐 石川県父子旅
3歳半の長男と夜行バス&鉄道、初めての2人旅。

其の廿参 東京スカイツリー(建設中)
高さ511メートル、建設中の東京スカイツリーを見上げに行った。

其の廿肆 伊勢神宮・外宮
2011年の初詣は日本人にとっての最高聖地、伊勢神宮へ。

其の廿伍 伊勢神宮・内宮
平成のおかげ参り、伊勢神宮は空前の大賑わい。

其の廿陸 日和田山
子連れ登山シリーズ第3弾。奥武蔵の山からスカイツリー望む。

其の廿漆 福島/三春の滝桜
震災復興支援ツアー。日本3名桜、三春の滝桜を訪ねて。

其の廿捌 秩父/芝桜の丘
友人家族と、色鮮やかな芝桜の丘へ。2歳長女大はしゃぎの巻。

其の廿玖 袋田の滝/海浜公園
茨城家族旅行。日本3名瀑袋田の滝と、ひたち海浜公園へ。

其の参拾 京都/嵐山モンキーパーク
長女と初デート、冬の京都・嵐山を巡る。

其の参拾壱 京都/鞍馬~貴船
長男と男旅ハイキング。鞍馬から貴船神社へ。