南米大陸横断その9 ボリビア&アルゼンチン/北部の高原都市サルタ(2005年春)
大都会ブエノスアイレスではタンゴを鑑賞した。
5月5日
荒涼としたボリビア南部 鉄道の旅
ウユニ深夜二時五十分発、夜行列車ワラ・ワラ・デル・スール。やや遅れての出発となり、向かうは国境の町ビジャソン。二等車に相当する座席を予約していたが、テレビがあり、車内販売もあり、ボリビア鉄道もなかなかやるなと思う。
車窓は荒涼とした風景、涸れ川、そして無数のサボテンたち。途中いくつかの駅に停車。連結された貨物車両では、荷下ろしと荷積みの作業があった。
【ウユニの市場】
【ウユニの町にて】
【ボリビア鉄道】
【ボリビア鉄道】
【国境の町ビジャソン】
ボリビア共和国 (Republic of Bolivia) |
|
アルゼンチン共和国 (Argentine Republic) |
人口 | 3626万人 | 面積 | 278.2万km2 |
首都 | ブエノスアイレス | 宗教 | キリスト教(カトリック) |
言語 | スペイン語 | 通貨 | ペソ |
旅行期間 | 2005年5月5日~2005年5月7日(3日間) | ||
訪問経路 | (ボリビア)~ラ・キアカ~サルタ~ブエノスアイレス~(パラグアイ) |
旅は終盤に突入 アルゼンチン入国
正午過ぎにビジャソンに到着。駅には客引きが集まっている。彼らはバス会社の客引きで、アルゼンチン側のバス乗車券を扱っている。
駅舎から国境までは一キロほどの距離、その途中にバス会社の事務所が集まっていた。国境の係員は怠慢で、行列に並ぶ西洋人旅行者は苛立っていた。大勢のボリビア人が、大きな荷物を背負って次々国境を越えていた。
ともあれ国境通過。時差一時間を加えて、アルゼンチン側の町ラ・キアカへ。バス会社の客引き兄ちゃんはボリビア人だが、バスターミナルまで案内してくれた。
やたらに検問が多いアルゼンチン北部。サルタ到着は真夜中になった。
【ボリビア/アルゼンチン国境】
【国境の町ラ・キアカ】
【アルゼンチン最北部】
5月6日
アルゼンチン北部の町 サルタを歩く
当初の計画では、サルタから国際バスでアスンシオンへ向かう予定だった。ところが昨夜乗り継げるバスはなく、サルタのユースホステル宿泊となった。
北部の中心都市サルタは、すっかり白人の町なのであるが、ちらほらと褐色の肌の人々をみかけた。
インカ帝国最大版図の南端であり、博物館には遺跡からの発掘品が並んでいる。標高はわずか千五百メートル。空気は濃くて、身体が軽い。
【サルタ市街】
【サルタ市街】
【サルタの教会】