スイス子連れ旅行/第1日 2年半ぶりの日本出国、いざ海外!
コロナ後、久しぶりの海外旅行! アルプスの大自然と街並みを往く。
成田発、カタール・ドーハ経由でチューリッヒを目指す
こんにちは。ぼく、たびえもんです。
今回の旅のナビゲーターを務めます(^^)/

【成田空港/出発ゲートにて】
成田空港にやって来ました。
およそ2年半ぶりの国際線、夜間という時間帯もありますが、夏休みにもかかわらず、やはり従来よりはだいぶ空いているように思えます。

【成田空港第2ターミナル】
まずは今回利用するカタール航空のチェックイン。
隣のカウンターで、ワクチン接種の条件などを満たしていないのか、搭乗手続きができずに揉めている人がいました。。
今回の目的地であるスイスは完全開国、ワクチンも陰性証明も不要、コロナ関連の規制を撤廃していますが、もちろん国によって条件は異なります。くれぐれも注意です。

【成田空港第2ターミナル】
空港駅の構造が変わっていたり、以前はまだ試験運用的だった自動化ゲートが標準になっているなど、2年前との変化を感じつつ、出国手続き。
大きな問題は無かったのですが、長男が荷物検査で引っかかるハプニング。なんと筆箱の中にカッターの替え刃(本体は無く替え刃のみ)が入れっ放しで、これを没収されました。セキュリティチェックの確かさを感じつつも、気を付けないといけませんね…。

【カタール航空の機内】
そして、カタール航空の機内で揺られること10時間余り、予定よりも1時間以上早くドーハ空港に到着。
遅延するよりは早いほうがいいのですが、もともと4時間と余裕のあった乗り継ぎ、これが5時間になったので正直なところかなり暇です。
ドーハ市内の観光でもできればよいのですが、カタール入国にはビザ取得やワクチン条件が必要、しかも真夜中、ということがあり断念です。

【ドーハ空港ターミナル】
近代的なターミナル。そして懐かしい(?)アラビア語の案内標識。これだけでも旅に来た感がアップします。

【ドーハ空港ターミナル】
親は仮眠をとりましたが、子供たちは元気に起きていたようです。
さあ、乗り換えて、いざチューリッヒへ。
▼英語ホームステイ/語学留学プラン 詳しくはこちら▼
