★ふねしゅーの【旅】を極めるサイト★

タイトルロゴ



第2章 呪縛/2001年7~10月 あらすじ

 メキシコ合衆国
(United Mexican States)
人口 1億230万人 面積 197万km2
首都 メキシコシティ 宗教 キリスト教(カトリック)
言語 スペイン語 通貨 ペソ
旅行期間 2001年7月20日~2001年8月29日(41日間)
訪問経路 (アメリカ)→ティファナ~ラパス~グアダラハラ→グアナファト
  →メキシコシティ→オアハカ~メリダ→カンクン→(ベリーズ)

メキシコ入国 植民時代の匂い残る高原地

メキシコ中央高原 田舎町

三ヶ国目メキシコ。
バハカリフォルニア半島南端のラパスから
船でマサトラン、さらにバスを乗り継ぎ、
第二の都市グアダラハラから自転車をこぎ始める。
車の運転は荒いが、
丘陵の景色は広々と、空気は涼しくて、
標高千メートルを越える快適な道が続く。
坂の多い高原都市グァナファト、
古い水道橋の残るケレタロ。
中世様式の教会群、
銀山で栄えた植民地時代の名残り。

アステカ帝国の残滓 太陽と月のピラミッド

テオティワカン 太陽と月のピラミッド

二千万の巨大人口を擁する首都メキシコシティ。
かつては湖上に浮かぶアステカの都。
アステカの誇りと植民地支配の軛が、
喧噪の中で交錯する。
日本人宿ペンションアミーゴに宿泊し、
出会った旅の先輩たちと訪れた、
メキシコを代表するテオティワカンの遺跡。
死者の道の最奥に建つ月のピラミッドから、
最大規模の太陽のピラミッドを眺め、
心を静かにして当時の光景を想像してみた。

ペダルは軽く 海風に乗って走る。

紺碧 カリブ海

メキシコシティを発ち、急峻な山岳地帯へ突入。
先住民たちの多く住むオアハカ。
スペインの建てた植民都市とは
また雰囲気の異なる古きメキシコの姿。
密林のマヤ遺跡パレンケを経て、
カリブ海に突き出すユカタン半島へ。
野口秀世ゆかりのメリダ。
大遺跡チチェンイツァのピラミッドを仰ぎ、
生贄を捧げたといわれる絶壁の池を覗き込み、
激しいスコールの雨にも降られ、走る。
世界的リゾートのカンクン。
スペイン語よりも英語が通じる白い砂浜。

ジャングルと海が出会う場所 人気のマヤ遺跡

マヤ文明 トゥルム遺跡

カリブ沿岸のジャングル地帯、
一路南へ、ペダルをこいでいく。
緑に囲まれた浜辺のロッジに泊し、
訪れたトゥルム遺跡は小規模ながら、
ジャングルと海が隣り合う印象深い絶景の地。
密林に生まれたマヤ文明が、海と出会った場所。
貧しい沿海部。
売店で買ったビスケットには蟻がたかっていて、
二つに割ってみると、中が蟻の巣になっていた。
おばちゃんに抗議すると、
すぐに取り替えてくれたけれど。

 ベリーズ
(Belize)
人口 24.1万人 面積 2.3万km2
首都 ベルモパン 宗教 キリスト教(カトリック)
言語 英語 通貨 ベリーズドル
旅行期間 2001年8月29日~2001年9月2日(5日間)
訪問経路 (メキシコ)→ベリーズシティ→ベルモパン→(グアテマラ)

小国ベリーズ 黒人多数の英語の国

写真

カリブ海に面した小さな国。
この旅に出るまで、
僕はこの国の存在を知らなかった。
旧英連邦のベリーズ。
公用語は英語、黒人が多く居住し、
道路標識はマイル標示だった。
生温い風、少しピリリとした町の空気。
昼間からビールを飲んで、
道端にたむろしている目つきのよくない男たち。 ベリーズシティはこぢんまりとした町で、
僕は日本を遠く離れていることを
沸々と感じていた。

そしてグアテマラへ 悲劇の待ち伏せ

写真

ベリーズからグアテマラへと向かう道。
狭くくねくねした坂が続き、
ときおり猛烈に吠えながら犬が追いかけてくる。
グアテマラの地図によると、
ベリーズはグアテマラの領土となっている。
そんな国境の小さな橋に、
しかしさしたる緊迫感はなく、
国境からの道はしばらく未舗装の砂利敷で、
激しいスコールの出迎えを受けた。
黒人の国ベリーズから、
褐色の肌、マヤの末裔たちの国グアテマラへ。

 グアテマラ共和国
(Republic of Guatemala)
人口 1123万人 面積 10.9万km2
首都 グアテマラシティ 宗教 キリスト教(カトリック)
言語 スペイン語、マヤ系諸言語 通貨 ケツァール
旅行期間 2001年9月2日~9月18日(17日間)
訪問経路 (ベリーズ)→サンタ・エレーナ~チマルテナンゴ/アンティグア
  ~チチカステナンゴ~パナハッチェル~グアテマラシティ~(エルサルバドル)

密林に林立する巨大遺跡 強盗事件前夜

写真

湖に面したサンタ・エレーナの町。
欧米からの旅行者ばかりを乗せた
バスに揺られてティカル遺跡へ向かう。
テオティワカンやチチェン・イツァで見た
なだらかな起伏をしたピラミッドとは異なり、
鋭角に屹立する摩天楼のようなピラミッド。
広大で鬱蒼とした密林の古代都市。

その夜、首都グアテマラシティへ向かう
夜行バスは思ったよりも早く、
まだ明けやらぬ闇の時間帯に到着した。

傷心の古都アンティグア 9・11発生

写真

突然後頭部を殴打され、自転車を奪われた。
世界一周を夢見た旅は、あえなく挫折した。

自転車を失い、旅の目的を失い、
スペイン語学校で有名な町、アンティグアの路地。
多くの旅人がここでスペイン語を会得し、
中南米の各地へとまた旅立っていく。
気力なく、一週間だけ怠惰に通う。
そんなある日の9・11
地元新聞のスペイン語の見出しが、
「戦争!」と過激に踊っていた。

スペイン語学校の一週間終え 旅は続く

写真

バスに乗ってグアテマラの田舎を巡る。
マヤ系先住民の暮らすチチカステナンゴ。
色鮮やかな貫頭衣を身にまとった女性たち。
カトリック教会の入口では煤けた香が焚かれ、
まるでキリスト教とは思えない異教の雰囲気。
小高い丘の上には、
今も人々の信仰を集めるマヤの祭壇があった。
パナハッチェルの青く澄んだ湖。
周辺には素朴な村が点在し、
話しかけてきた子供に誘われるままついていけば、
煙草好きの神様が祀られている祠があった。

 エルサルバドル共和国
(Republic of El Salvador)
人口 664.2万人 面積 2.1万km2
首都 サンサルバドル 宗教 キリスト教(カトリック)
言語 スペイン語 通貨 コロン
旅行期間 2001年9月18日~2001年9月20日(3日間)
訪問経路 (グアテマラ)~サンサルバドル~(ホンジュラス)

中米治安最悪国 もう一度やられたら終わりだ

写真

強盗に遭ったグアテマラシティから、
国際バスに揺られてサンサルバドルへ。
バスの故障で夕暮れ過ぎての到着。
宿までわずか数百メートルの道のりが怖い。
治安の悪さで知られる中米の中でも、
とりわけ悪い噂ばかりを聞いたエルサルバドル。
捨てずにおいたボロボロのTシャツ姿で
訪れた市場は、意外と活気があり賑わっていた。
エルサルバドルからはローカルバスの旅。
国境を越えてホンジュラスへ。
碑文の刻まれた石碑が並ぶコパン遺跡を訪ねた。

 ホンジュラス共和国
(Republic of Honduras)
人口 727.3万人 面積 11.2万km2
首都 テグシガルパ 宗教 キリスト教(カトリック)
言語 スペイン語 通貨 レンピーラ
旅行期間 2001年9月20日~9月24日(5日間)
訪問経路 (エルサルバドル)~コパンルイナス~テグシガルパ~(ニカラグア)

 ニカラグア共和国
(Republic of Nicaragua)
人口 563万人 面積 12.9万km2
首都 マナグア 宗教 キリスト教(カトリック)
言語 スペイン語 通貨 コルドバ
旅行期間 2001年9月24日~9月26日(3日間)
訪問経路 (ホンジュラス)~マナグア~(コスタリカ)

エルサルバドル、ホンジュラス 淡々と国境を越えていく

写真

首都テグシガルパは陰鬱な雰囲気。
中心街の市場付近に活気はなく、
重苦しさを感じた。
ホンジュラスからニカラグアのマナグアへ。
とても首都とは思えない閑散とした市街地。
平和でのどかに見える低層の町並みだが、
内戦時に出回った銃が巷に流通し、
発砲事件は絶えないのだという。
見所はさしてなく、
危険を恐れ危険に挑む中米諸国が淡々と続く。

 コスタリカ共和国
(Republic of Costa Rica)
人口 430万人 面積 5.1万km2
首都 サンホセ 宗教 キリスト教(カトリック)
言語 スペイン語 通貨 コロン
旅行期間 2001年9月26日~9月30日(5日間)
訪問経路 (ニカラグア)~サンホセ/フォルツーナ~(パナマ)

ニカラグアからコスタリカ 風爽やかなれど気は晴れず

写真

国際バスでコスタリカへ。
高原の首都サンホセ。
中米では比較的治安がよいとされ、
表通りには賑やかな商店が軒を連ねている。
市場はごみごみとし、裏路地はやはり近寄り難い。
郊外に行けば豊かな自然の多い国で、
火山と温泉で有名な国立公園を訪れた。
スペイン語圏に突入して二ヶ月が経ち、
随分と言葉は話せるようになってきたが、
傷は癒えず、気は晴れず。

 パナマ共和国
(Republic of Panama)
人口 312万人 面積 7.5万km2
首都 パナマシティ 宗教 キリスト教(カトリック)
言語 スペイン語 通貨 バルボア
旅行期間 2001年9月30日~10月3日(4日間)
訪問経路 (コスタリカ)~パナマシティ~(イタリア)

中米地峡パナマ 道、ここで途絶える

写真

中米最後の国パナマ。
雑多な人種が行き交う混沌とした街、
世界の十字路パナマシティ。
海に面しては高層ビルが立ち並ぶ。
大平洋と大西洋を結ぶパナマ運河を眺め、
交通の要衝に建てられた砦の跡を訪れる。
当初の予定の南米大陸に道は通じておらず、
旅への気概は復活をみず、
バックパックを背負いとぼとぼと
空港へ向かうバスに乗り込んだ。
日本を飛び出して、わずか四ヶ月余りのこと。

出発から6940キロ(40000キロまで、あと33060キロ)

第1章 白夜の旅立ち <<

>> 第3章 再出発



たびえもん

旅のチカラでみんなの夢をかなえる会社です

TEL:03-6914-8575
10時~17時半(日祝休)
https://tabiiku.org/

たびえもんロゴ

お問い合わせや旅行のご相談は、(株)たびえもんのサイトにて受付いたします。

素顔ジャパンプロジェクト

いつまでマスク? なぜ顔を隠し続けるの? みんなの笑顔が見える社会を取り戻そう

海外旅行で子供は育つ!

↓本を出しました↓

★全国の書店で、発売中★