★ふねしゅーの【旅】を極めるサイト★

タイトルロゴ



自転車世界一周の旅/第57話 アムハラ文字の国、蝿を追い払わない子供たち


 広大なアフリカ大陸にあって、エチオピアというのは特殊な国である。北のアラブとも、南のブラックアフリカとも、違う。主要公用語はアムハラ語で、ローマ文字ともアラビア文字とも異なるアムハラ文字を使用する。そして独自のエチオピア正教を守っている。

 スーダン共和国
(The Republic of the Sudan)
 エチオピア連邦民主共和国
(Federal Democratic Republic of Ethiopia)

エチオピア/国境の町メタマ
【エチオピア/国境の町メタマ】

 国境の町メタマ。僕とジュノンは一泊十ブル(約百六十円)のブンナベッドと呼ばれる安宿に泊まった。電気も水道も通じておらず、夜は発電機、水は汲み置きのかめ。部屋は、泥を固めて積み上げたような造りで、トタン屋根、トタンの扉。いかにも虫のいそうなベッド、明かりはなし。どう贔屓目に見ても、スーダンよりもさらに貧しい第一印象だった。

エチオピア/安宿ブンナベッド
【エチオピア/安宿ブンナベッド】

 独自の歴史と文化を誇るエチオピアは、当然その食事も独特だ。主食はインジェラ。テフという穀物を発酵させた、鼠色のような褐色のような、丸くて薄い湿分ぴたぴたの生地。それに肉や野菜を炒めたり、煮込んだりしたおかずが付く。

「インジェラを食べられるかどうかで、エチオピアの旅は決まる」

 そう誰かが言っていた。一口食べて、僕は(ダメだ)と思った。ジュノンの表情を窺うと、彼も顔をしかめていた。

 酸っぱいのだ。酸味がきついのだ。それがお皿の端っこにちょこんと載った添え物ではなく、どでーんとお皿を埋め尽くして存在感のある主食なのだ。僕はこの先、毎日この酸っぱい主食インジェラで耐えられるか、少し心配になった。

 それでも、食べなくては生きていけない。明日の行動もままならなくなる。飲み込むように、味わわなくてすむように、懸命に食べた。

 スーダンと違い、エチオピアはビールが飲めた。しかし冷蔵庫はなく、ぬるかった。

エチオピア/村の食堂にて
【エチオピア/村の食堂にて】

エチオピア/川を越えていく道
【エチオピア/川を越えていく道】

*   *   *

 低地の砂漠から、標高二千メートルを超える高原へ。

 しかも未舗装路。強烈な上り坂と、悪路との戦いが続く。新しい道路を建設途中で、締まった砂地で走りやすくなっている箇所もあったが、たいがいは礫だらけだったり、砂が深かったりして、とてもとても自転車で走るような道ではなかった。

 とんでもない山道が続くが、集落の数は多かった。集落と集落の間がかなり離れていても、なにかしら現地の人は歩いていた。ロバを連れ、ロバの背中にも自分の背中にも薪を背負って、峠道を歩いている人。どこまで通っているのか、すり切れた鞄をぶら下げ、鼻を垂れて、学校に通う子供たち。ときおり、人をこぼれんばかりに満載した車が、苦しそうな唸り声をあげて過ぎていく。

エチオピア/険しい山道が続く
【エチオピア/険しい山道が続く】

 高原に上りつめると、空気は涼しく爽やかになった。集落や田園風景が断続的に続き、流水は豊富で大地は豊かな印象があった。しかし人々の服装はぼろく、衛生状態は悪い。

「なんだってエチオピアはこんなに貧しいんだ」

 ジュノンが訝しむように言った。

エチオピア/標高二千メートルの高原へ
【エチオピア/標高二千メートルの高原へ】

「ギブミー・ペン」

「ワンダラー・プリーズ」

 砂利道で必死にペダルを回す僕らに、子供たちは駆け足で容易についてくる。取り囲まれ、細い腕を差し出し、無視しても、追い払おうとしてもついてくる。

エチオピア/途中の村
【エチオピア/途中の村】

「ユーユーユー、ユーユーユー」

 英語のユーの意味なのだろうか。やたらにこの言葉を聞かされた。三歳くらいの小さな子供まで、僕らを見つけると、ユーユー言って、何かおくれと手を伸ばしてくる。

 たちの悪い奴になると、石を投げてくる。ジュノンはたびたび本気で憤激し、子供たちに怒鳴っていた。ときに石を投げ返していた。彼が怒ると、逆に僕は冷静になったが、もし彼が冷静でいたら、むしろ僕が怒鳴っていただろう。

 しかし、基本的に子供たちに悪意があるわけではない。村に着き、大きな木の木陰あたりで休んでいると、僕らを少し遠巻きにして、村じゅうの子供たちが集まってくる。少年も少女も幼子も、興味津々の目つきで僕らを見つめてくる。見つめ返すと、びくっとして一歩退いたり、恥ずかしそうに目を逸らしたりする。やがて十五、六歳くらいの少年が小さな棒切れを持って登場し、僕らに片言の英語で話しかけつつ、あっちへ行けと群がる子供たちを追い払うのだ。

エチオピア/集落の子供たち
【エチオピア/集落の子供たち】

 子供たちが鼻を垂らしている。目には目やにがべったり付いている。そんな目や鼻に蠅が群がっている。怪我をしている子供たちがいる。腕に切り傷があったり、膝をすりむいて血を出したりしている。そんな腕や肘に蠅が群がっている。

 子供たちは蠅を追い払おうとはしない。蠅が自分の身体に群がっていることに、そもそも気づいてすらいないみたいに。

 エチオピアはたしかに貧しい。僕はそう思った。

出発から12185キロ(40000キロまで、あと27815キロ)

できごと 距離
2001 05 26 アメリカ 旅立ち 空路アラスカへ
08 05 メキシコ トゥーラ手前
5000
09 04 グアテマラ 強盗事件発生 自転車を失う
6940
10 04 イタリア パナマから大西洋を越え、飛行機にて入国(ローマ)
11 11 トルコ イスタンブール手前
10000
14 W杯サッカー欧州予選を観戦 翌日新聞に載る
12 03 シリア 自転車にて入国(アレッポ)
14 レバノン バスにて入国(ベイルート)
25 ヨルダン 自転車にて入国(アンマン)
30 イラク ツアーにて入国(バグダッド)
2002 01 01 バグダッドにて年越し
08 イスラエル バスにて入国(エルサレム)
18 ペトラ先ラジフ
11000
20 エジプト 船にて入国(ヌエバ)
02 04 スーダン 船にて入国(ワディハルファ)
17 ゴタ~ガラバート間
12000
20 エチオピア 自転車にて入国(メタマ)

第56話 熱風に乗って、スーダン南東部をひた走る <<

>> 第58話 伝説のアクスム王国~宿の兄ちゃんと口論になって



たびえもん

旅のチカラでみんなの夢をかなえる会社です

TEL:03-6914-8575
10時~17時半(日祝休)
https://tabiiku.org/

たびえもんロゴ

お問い合わせや旅行のご相談は、(株)たびえもんのサイトにて受付いたします。

素顔ジャパンプロジェクト

いつまでマスク? なぜ顔を隠し続けるの? みんなの笑顔が見える社会を取り戻そう

海外旅行で子供は育つ!

↓本を出しました↓

★全国の書店で、発売中★