★ふねしゅーの【旅】を極めるサイト★

タイトルロゴ



自転車世界一周の旅/第52話 エジプトはナイルの賜物、ファラオの墓は危険な香り


「エジプトはナイルの賜物である」という格言があるが、現代の首都カイロも、世界最長のナイル川に沿って市域が広がっている。

 エジプト・アラブ共和国
(Arab Republic of Egypt)

エジプト/オールドカイロ、コプト教徒地区
【エジプト/オールドカイロ、コプト教徒地区】

 古くから栄えたのは、その名もオールドカイロ地区。キリスト単性論を唱え、異端とされた原始キリスト教の一派、コプト教徒が多く暮らしている。周囲の路地は狭く入り組んでおり、治安の悪さこそ感じないが、裸足でボロをまとった子供の姿が目立ち、貧民層が多いようにも見えた。

 オールドカイロから北東、ナイル川から少し離れた一帯は、イスラム地区と呼ばれている。多くのモスクや神学校、サラディンの築いた城郭シタデルなど、中世の名跡に溢れ、ファーティマ朝やマムルーク朝など、幾多の王朝の都として繁栄した歴史を窺わせた。

 イスラム地区からさらに北へいくと、サファリホテルのある新市街、現在のカイロの心臓部だ。インターネットや写真の現像、日本への郵便など、旅が長くなるに従い、済ませなくてはいけない事務的な用事が多くなるが、なんでも揃っているカイロは、そういった仕事を片付けるのにも最適だった。

エジプト/イスラム地区
【エジプト/イスラム地区】

エジプト/城砦シタデル
【エジプト/城砦シタデル】

 食事はコシャリ。広いアラブ圏の中でも、エジプトに特有の料理といわれるのが、米とパスタに豆やトマトなどを混ぜて煮込んだコシャリである。嫌いだと断言する旅行者もいたが、お椀一杯で一エジプトポンド程度(約二十八円)という破格がなんとも魅力で、僕は昼食はほとんど毎日コシャリと決めていた。

エジプト/エジプトの国民食コシャリ
【エジプト/エジプトの国民食コシャリ】

エジプト/クフ王のピラミッド
【エジプト/クフ王のピラミッド】

 ピラミッドを訪れたのは四日目。ナイル川を挟んで、西岸のギザである。イラクで一緒だったナオちゃんと、市バスに乗って訪れたのだが、ビルが建ち並ぶ平凡な景色の中、突然山のような三角形が出現して驚かされた。

 金曜日のためか、地元エジプト人の家族連れがとても多い。敷物しいて弁当広げて、まるでピクニックのための広場になっていた。

エジプト/スフィンクス
【エジプト/スフィンクス】

エジプト/ギザの三大ピラミッド
【エジプト/ギザの三大ピラミッド】

 クフ王、カフラー王、メンカウラー王の三つのピラミッド、そしてスフィンクスを眺めながら日没まで時間をつぶしていると、小学生くらいの絵葉書売りの少女が、入れ替わり立ち代わりやって来た。西洋人の老夫婦などが歩いていくると、「あの人たちの方がお金持ってるよ」とけしかけるのだが、売れても売れなくても、なぜかまた笑顔で僕らのところに戻ってきた。肌の色が近い僕らのほうが、親しみやすいのだろうか。

 また、イラクで買ったカフィーヤを頭に巻いていると、地元のおじさんたちにすこぶる好評だった。

エジプト/サッカーラの階段ピラミッド
【エジプト/サッカーラの階段ピラミッド】

エジプト/メンフィスの遺跡
【エジプト/メンフィスの遺跡】

エジプト/ダフシュール、赤のピラミッド近郊
【エジプト/ダフシュール、赤のピラミッド近郊】

*   *   *

 カイロから南。この国の見所は、やはりナイルに沿った狭い帯状の地域に集積している。しかし、残念なことにナイル川流域はたびたび武装ゲリラが出没し、外国人が狙われやすいことで知られていた。そのため、自転車やバイクによる自由な旅行は禁止されており、僕もまた鉄道を使わざるをえなかった。

 同行は、ダマスカス以来の縁であるハヤシくん、神戸出身で自称ものすごく運の悪い男ニシムラさん、そして僕と同じチャリダー、アフリカスタートで世界一周を狙う通称ジュノンことサトウくんの三人だった。

エジプト/カイロ、ラムセス中央駅
【エジプト/カイロ、ラムセス中央駅】

 カイロをあとにして、まず僕たちが向かったのは、列車で約十時間、中流域のルクソールである。カイロと並ぶ一大観光地であり、駅を降りるや否や、待ち構えていたように大勢の客引きが集まってきた。ホテルや旅行会社の売り込みをしてくるのだが、紹介した旅行者の数だけ、あるいは吹っかけた金額の分だけ、報酬を貰えることになっているのだろう。そのしつこさには定評があった。

 僕たちは客引きを振り切り、元から予定していた宿に泊まったが、同じ宿にはイギリス人のチャリダーがいた。彼は果敢にもナイル沿いの道を走ろうとしたのだと言い、「ポリスがやって来て護送されたよ」と笑っていた。

エジプト/ルクソール、王家の谷への道
【エジプト/ルクソール、王家の谷への道】

エジプト/ラムセス三世葬祭殿
【エジプト/ラムセス三世葬祭殿】

 翌日、中王国時代の都テーベとして栄えたルクソールを観光する。一九九七年にテロ乱射事件が発生したハトシェプスト女王葬祭殿、代々のファラオたちが眠る王家の谷、ラムセス三世葬祭殿、そして巨大な柱群が残るカルナック神殿など、見所にはこと欠かない。

 僕たちは自転車で回ったが、いずれの遺跡も大型バスによる団体客が多く、テロ事件は過去の話という賑わいだった。背中がまるっきり開いた、ほとんど水着のような服装の若い白人姉ちゃんがいて、土産物屋の兄ちゃんが「なんてデンジャラスなんだ!」と喜んでいた。

「あんな奴がいるから、外国人狙いのテロが起きるんですよ」

 ハヤシくんの言葉に、思わず「そうだ!」とうなずく僕らであった。

エジプト/ルクソール、ハトシェプスト女王葬祭殿
【エジプト/ルクソール、ハトシェプスト女王葬祭殿】

エジプト/カルナック神殿
【エジプト/カルナック神殿】

出発から11412キロ(40000キロまで、あと28588キロ)

できごと 距離
2001 05 26 アメリカ 旅立ち 空路アラスカへ
08 05 メキシコ トゥーラ手前
5000
09 04 グアテマラ 強盗事件発生 自転車を失う
6940
10 04 イタリア パナマから大西洋を越え、飛行機にて入国(ローマ)
20 ギリシア アテネ市内
8000
11 11 トルコ イスタンブール手前
10000
14 W杯サッカー欧州予選を観戦 翌日新聞に載る
12 03 シリア 自転車にて入国(アレッポ)
14 レバノン バスにて入国(ベイルート)
25 ヨルダン 自転車にて入国(アンマン)
30 イラク ツアーにて入国(バグダッド)
2002 01 01 バグダッドにて年越し
07 ヨルダン ツアーにて再入国(アンマン)
08 イスラエル バスにて入国(エルサレム)
13 ヨルダン バスにて再々入国(アンマン)
18 ペトラ先ラジフ
11000
20 エジプト 船にて入国(ヌエバ)

第51話 カイロ~日本人宿サファリホテル <<

>> 第53話 ヌビア人の町アスワンより、週一便の国際船で



たびえもん

旅のチカラでみんなの夢をかなえる会社です

TEL:03-6914-8575
10時~17時半(日祝休)
https://tabiiku.org/

たびえもんロゴ

お問い合わせや旅行のご相談は、(株)たびえもんのサイトにて受付いたします。

素顔ジャパンプロジェクト

いつまでマスク? なぜ顔を隠し続けるの? みんなの笑顔が見える社会を取り戻そう

海外旅行で子供は育つ!

↓本を出しました↓

★全国の書店で、発売中★